Registration info |
一般参加 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
ハンズオンラボはじめに
ハンズオンラボはいつものイベントと少し異なる点があります。以下の注意点をよく読みご対応をお願い致します!
注意点
- こちらのハンズオンラボはConnpassで参加頂いた後、当日のラボ環境をお伝えするため別途 参加登録が必要です。忘れずに参加登録をお願い致します。
- 参加人数に上限を設定しておりますので、ご参加が難しくなった場合には キャンセル をお願いします
- 当日は、インターネットに接続した端末 をご用意ください。端末より、リモートデスクトップクライアントで踏み台サーバへの接続 、ブラウザでラボ環境の操作 を行います
- もくもく会 は、基本的にセルフペースのハンズオンラボとなります。みなさまのペースで対応ください
- 希望者が多かった場合は、枠の拡張や回数を増やすなどを検討しています。初めての試みなので進めながら考えます。。
NGINXユーザ会 エンジニアリング勉強会とは
F5/NGINXは定期的に、NGINXユーザ会を開催しています。さらに、皆様と交流し、情報交換することを目的としてこのイベントを企画しています。NGINXユーザ会についてはこちらを御覧ください。
NGINXユーザ会 エンジニアリング勉強会は、NGINXお使いの皆様、これから使いたいと考えている方々の情報共有・学びの場となるようなコミュニティです。カジュアルに情報交換できるようなイベントを目指しています!
今回のテーマ: NGINX もくもく会 (NGINX基本編)
ラボ環境は 14:00 - 22:00 (8h) 利用できるように準備いたします。本ウェビナー終了後も引き続きご利用ください
当日の大まかな流れは以下です
内容 | 時間 | 詳細 |
---|---|---|
今日のながれ | 10min | 大まかな今日のながれ |
ラボ・適宜解説&QA | 80min | ご自由にラボを進めてください。適宜解説・QAを実施いたします |
最後に。その他ご紹介 | 10min | 一日のまとめ。ご連絡事項。アンケート など |